巨大オタマジャクシ発見!でも特定外来種?生物多様性センターで教えてもらいました
実は先日、地球ハグ倶楽部メンバー小学校2年生の健ちゃんが、
猪高のたんぼで、大きな大きなおたまじゃくしを10匹以上つかまえてきました。
「でっかーい!」
家に帰って来て、なんのオタマジャクシだろう?と調べてみたら、
「これは、もしかしてウシガエル?」
「特定外来生物って書いてあるけど、トクテイガイライセイブツって何?」
環境省のHPの特定外来生物一覧より、ウシガエルのページをプリントアウトして、
ふりがなをふって一緒に読んでみました。
(環境省さん、子供向けにひらがなページと優しいイラスト付きページもお願いします)
特定外来種は、飼育してはだめ。売ってもダメ。放ってもダメ。
懲役や罰金が科されます。
個人の場合、100万円~300万、利益追求の法人については、5000万円~1億以下の罰金。
なのだそうです。
健ちゃんと私たちは、いつもお世話になっている、生物多様性センターさんに、連絡をしました。
すると、職員の皆様は、生き物が好きな健ちゃんの気持ちを察しながら、とても親切にご対応くださり、
カエル博士の寺本先生は、特定外来生物のお話、生態系のお話、いろんな生き物を見せながら、色々教えてくださいました。
「これはウシガエルのオタマジャクシだね。お腹が模様がなくて白~黄色っぽい。」
「ツチガエルのオタマジャクシはここまで大きくないし、お腹を見るとまだら模様。」
「ウシガエルは、特定外来生物。特定外来生物は生態系を壊すから、育てちゃいけないし、放っては行けない。」
健ちゃんは、自分で捕まえた、大事な大きなオタマジャクシを、センターさんに預けることにしました。
「何の餌になるの?ウシガエルのオタマジャクシは、何が食べるの?」
彼なりに受け止めたようでした。
「あんまり美味しくないみたいで、みんなあんまり食べないんだよなぁ・・・」
「カメの餌にはならないの?ザリガニは?」
「え、何の餌にもならないの?駆除する?」
最後までどうなるのか見届けたかったようです。
捕食する敵がいない…。センターの寺本先生の答えを聞く健ちゃん。
「あぁ、そっかぁ。だから増えるんだね」
「さばいて食べればいいじゃん!丸干しにして、味噌汁にいれるとか~。唐揚げにしてもいいんじゃない?」
帰って来てから 彼なりのオリジナル有効利用法を考えておりました。。。
ちなみに・・・健ちゃんママは、モノづくりオタク。
地球ハグ倶楽部のクラフト部部長。
バックヤードでは、しきりに、
「このワナはどうなってるのですか?」
「どういう仕掛けですか?」
「どうやって作ってあるんですか?」
どうやら、バックヤードに大量に積んであるワナの仕掛けに興味津々!
そのうち、生き物捕獲ワナを作り出すかもしれません(笑)
丁寧に対応してくださった生物多様性センターのみなさま ありがとうございました。
地球ハグ倶楽部のお友達から、
「いいなぁ~!僕も、私も、生物多様性センターさんに潜入してみたい!」
との声が上がっていますので、
バックヤード潜入、お願いしてみようかと思っております。
実現できるといいなぁ。
どうぞお楽しみに。