イザ!カエルキャラバン!㏌かなやま 出展しました

2019年11月16日(土)に名古屋市都市センター 11F ギャラリーにて
防災、Eco-DRR(生態系を活かした防災・減災)に関わる取組のパネルでの活動を報告致しました。
大高緑地公園が活動拠点。「自然の恵みをとってたべる美味しい体験」は、災害時の危機管理体験にもなります。
活動の内容は
①森に入り薪を拾い、火を起こし、猟師の獲ったイノシシを食べました。
②キノコ、野草、木の実、食べれる植物、薬用植物を見分け食べました。
災害時、流通網インフラが機能しなくなった時に、食料と資源が得られるのは、コンクリート地ではなく緑地です。
宮崎駿監督の
「人間が生きるには半径300メートルの緑地が必要。土から離れては生きていけない」
との言葉の通り、
防災減災、命を守るために、緑地の重要性を再認識し、
山水愛護の上に成り立つ科学技術と開発を考える教育、
実践的Eco-DRR体験学習を行っています。
今後のイベントのご案内
地球ハグ倶楽部では、「美味しい、楽しい、美しい」を合言葉に、自分と人と地球をハグできる力を育むことを目的に、様々なイベントを企画しています。今後のイベント情報は、こちらからご案内いたします。QRコードを読み込んで、お友達になってくださいね。