【満員御礼】夏休みの自由研究にも最適!7/18(日)竹のレインスティック作ろう!
竹のレインスティック作ろう! 親子体験教室
レインスティックは、もともとは南米の雨乞いの楽器です。サボテンのとげを中に押し込んで、小石を入れてあるそうです。
今回は、節を抜いた竹に、竹串をたくさん差し込んで、中にお米や小豆などを入れて作ります。どんな音がするのかな?皆さんと一緒に作ることを楽しみにしています。
地球ハグ倶楽部にミツバチを伝えてくださった「ふのブルーベリーガーデン」さん
ふのママとふのパパに教わります。おいしいブルーベリーも食べれますよ。
講座の内容
レインスティック作り
1mほどの竹と爪楊枝を100本使って、雨音がする楽器、レインスティックを作ります。
穴をあける、爪楊枝をつまむ、穴に差し込む、ねじり止める、様々な指先を使ったお仕事は、子供たちの脳の発達を促します。
動画の物はかなり大きいですが、小さなサイズも用意いただくので、ご家族のご年齢に合わせてお選びいただけます。
アボリジニ風?ポリネシアン風?装飾も、自由に、クリエイティブに、本気で楽しみます。
自然の素材で作る楽しい体験をご一緒しましょう!
ふのブルーベリーガーデン
小さな農園ですが、楽しく体を動かして遊んだり、花や昆虫を観察したり、太鼓をたたいて踊ったり、焚火をしたり、染物をしたり、木工作をしたり・・・体験型プレーパークのようなところでもあります。2011年は私にとって退職の年、東北震災の年、不毛の土地の開拓を始めた年です。あれから10年。子供も大人も気楽に集える場所づくりに心がけてきました。これからも進化し続けます。
ニホンミツバチの大家さんでもあります。
講師 ふのパパ&ふのママ
ふのパパ
地球ハグ倶楽部のイベントで木工をいつもご提供くださる、優しくてカッコいいふのパパ。
ふのパパお手製のまな板を愛用しているメンバー多数。ふのパパは、小屋でも何でも作るすごいパパです!
ふのブルーベリーガーデンの手作りの小屋やおもちゃ必見です。
ふのママ
手作りが好き。地球ハグ倶楽部のイベントに飾られてるべんがら染めのガーランドを作ってくださっているのがふのママ。優しくて面倒見がよくて愛がいっぱいのふのママの周りには笑顔の人がいっぱい集まってきます。最近は”一粒万倍”種の力に魅せられています。
日程
2021年7月18日(日)10:00~(9:45分より受付開始)
場所
晴天時:ふのブルーベリーガーデン
雨天時:大高緑地管理事務所前集合
タイムテーブル
9:45~ | 受付開始 |
10:00~ | レインスティックワークショップ |
11:30~ | 鳴らして遊ぼう 写真撮影 |
12:00 | 解散 |
ポイント
子供の豊かな感性に響くレインスティック。
爪楊枝を100本ほど使って、小さなお米粒や、小豆を入れて、作ります。
「自分で出来た!」を感じられるように、子供のペースで、没頭集中できるように、見守りサポートしてください。
1mほどの竹と爪楊枝を100本使って、雨音がする楽器、レインスティックを作ります。
穴をあける、爪楊枝をつまむ、穴に差し込む、ねじり止める、様々な指先を使ったお仕事は、子供たちの脳の発達を促します。
動画の物はかなり大きいですが、小さなサイズも用意いただくので、ご家族のご年齢に合わせてお選びいただけます。穴あけなどは、大人や小学生が、爪楊枝を差し込むのは幼児が、など、家族で協力して、自然の素材で作る楽しい体験をご一緒しましょう!
雨天時
室内会場の為 雨天決行。
定員
15名
料金
参加費 お一人2000円(3歳以上)・未就園児お一人1000円(2歳児)・0~1歳児無料
料金に含まれるもの:ワークショップ受講費、レインスティックの材料竹(1家族で1本作っていただきます)
ドリルドライバー、ピットレンタル代、
料金に含まれないもの:ブルーベリー食べ放題入場料。よろしければワークショップ後にお楽しみください。
持ち物
①中に入れるもの(お米・小豆など)入れるものによって音が変わります。お好きなものをお持ちください。
②装飾に使いたいもの:アクリル絵の具、バーナー、彫刻刀など
③軍手、よごれてもいい服装、
④水筒、終わった後に食べるもの、おにぎりお弁当など。
ご自宅にあればドリルドライバー、
お子様のご年齢、各ご家庭のお好みと状況に合わせてご準備ください。
※持ち物には必ず記名をお願いします。
お支払い
大変お手数ですが、材料と道具の手配の都合上、7月12日(月)午前中までにお振込みをお願いいたします。
お申し込みの方に、ご入金先をお知らせいたします。
お振込み後のキャンセル返金はできませんのでご了承ください。
注意点
お願い。喉痛、頭痛、腹痛、咳、発熱、など、風邪の症状を感じられる方は、ご参加をお控え下さい。
気になる方は、下記より、メールマガジン、LINE@にご登録ください。ご案内させていただきます。