<レポート>富山ホタルイカツアー

こんにちは。
「美味しい 楽しい 美しい」を合言葉に活動している地球ハグ倶楽部です。
週末はホタルイカを求めて遥々富山まで行ってまいりました!
大漁〜!
満天の星空の下、海に入り、夢中で遊びました。
追いかけたのは、生命の神秘、海の中の光、ホタルイカ。

この写真の光は、ホタルイカに群がる人間たち。獲物に群がる動物。
この夜中の海に、これだけの停めきれない車と、
海に群がる懐中電灯の光の多さに驚きました。
「ホタルイカ、怒って光りながら墨かけてきた〜」
「ホタルイカの鳴き声初めて聴いた〜!」
「ホタルイカにいっぱい手を噛まれた。途中から噛まれない掴み方掴んだ!」
大人も子供も熱中。
暗闇の中、水の中でかすかに動くホタルイカの影に、目を凝らします。
こどもたちの、五感が研ぎ澄まされ、動物的な集中力が目覚めます。

「こんな体験があったとは!俺らもまだまだやなぁ〜。」
と、毎週末自然の中に繰り出すベテラン登山パパ。

今回は、マタギ部隊長まさやんのナビの下、子供も親も熱中 満喫しました。
今回の胴長とライフジャケットは、名古屋市生物多様性センターさんより、貸与サポートを受けました。
子供達にも素晴らしい体験をさせていただき感謝しています。

仕事帰りに直行で、富山に夜中到着
その後不眠不休で朝まで遊ぶ まさや隊長や、ママのパワーにも感動!
不眠不休で遊んで、身体は疲れているはずなのに、
生き生きと生命力みなぎる、最高の体験となりました。

「とったど~!!!!」
帰ってからも、美味しかったのであります♡
海の恵みに生かされて、私たちは御飯食べてますね。
母なる海 ありがとう。
満天の星空の下、真夜中の海で、ホタルイカを追いかけて、食べる。
私たちも、この地球の生態系の一部で、獲物に群がる動物。
この自然を守ることは、自分を守ることと同じなんだなぁと、体感。
究極の環境教育ですね。
ヒメボタル、ゲンジボタル、ヘイケボタル、ウミホタル…
と発光生物を追いかけてきましたが、
このホタルイカの感動は、言葉で伝えきれない。
自然と 全てと 一体感を体感する。
まさにセンスオブワンダーな体験でした。
ホタルイカの旬は春。来年も行きます!
お楽しみに♪
今後のイベントのご案内
地球ハグ倶楽部では、「美味しい、楽しい、美しい」を合言葉に、自分と人と地球をハグできる力を育むことを目的に、様々なイベントを企画しています。今後のイベント情報は、こちらからご案内いたします。QRコードを読み込んで、お友達になってくださいね。