コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

愛知県名古屋市を拠点に、親子で遊ぶ自然体験イベントを開催しています

地球ハグ倶楽部

  • HOMEホーム
  • EVENTイベント
  • ABOUT初めての方へ
    • 過去のイベント
  • HONEYBEEみつばち
  • BLOGブログ
  • CONTACTお問い合わせ

空里咲

  1. HOME
  2. 空里咲
2019年12月18日 / 最終更新日 : 2020年3月2日 空里咲 過去イベント

【満員御礼】1月26日(日)ハチ育プロジェクトみつばちの巣箱作り @大高緑地公園

ハチ育プロジェクトみつばちの巣箱作り イベント概要   日程 2020年1月26日 10時~15時頃まで   場所 大高緑地公園 交通公園 管理事務所2階 住所:愛知県名古屋市緑区大高町高山1−1 講 […]

みつろうラップワークショップレポ
2019年11月12日 / 最終更新日 : 2020年5月16日 空里咲 イベントレポート

みつろうラップワークショップレポ@名古屋By白金丈英氏でした

日本ミツバチの蜜蝋から蜜蝋ラップ作ろう なごや環境大学の共育講座を開催しました。 日本ミツバチの巣からとった巣蜜から 蜜蓋を取って、蜜を取る。 子供達は夢中、集中、没頭… ゾーンに入ってました。 精製した市販のミツロウで […]

カンタ!ティモール
2018年8月10日 / 最終更新日 : 2018年9月11日 空里咲 過去イベント

映画「カンタ!ティモール」特別上映会&監督トークショー

南国ティモール ひとつの歌に導かれた運命の旅 「カンタ!ティモール」   名古屋市出身 生物多様性アドバイザーでもある広田奈津子監督による、大地とのつながりを描く映画「カンタ!ティモール」   今回、 […]

名古屋生物多様性センターバックヤードツアー
2018年8月1日 / 最終更新日 : 2018年10月16日 空里咲 過去イベント

限定20名募集!生物多様性センターバックヤード見学会

名古屋の自然と生き物たちの今を知ろう。生物多様性センターの保護、研究、飼育コーナー、バックヤードに潜入! イベント概要 日程 2018年8月16日(木) 9:30~11:30 場所 なごや生物多様性センター タイムテーブ […]

2018年7月26日 / 最終更新日 : 2019年3月25日 空里咲 イベントレポート

<レポート>母の日企画・木の実のクラフトワークショップ

2018/5/12(日)なごや環境大学共育講座、母の日イベントを開催いたしました。 テーマは「楽しみながら家族へのプレゼント」   お天気にも恵まれ青空、木漏れ日、新緑、素晴らしい環境の中での クラフト体験… […]

よもぎ餅を作る子供
2018年4月19日 / 最終更新日 : 2018年8月31日 空里咲 イベントレポート

<レポート>美味しい春発見「ヨモギ餅作ろう!」

  こんにちは! 「週末は自然の中で家族でハグニケーションしよう!」 地球ハグ倶楽部、代表里咲です。   2018年3月3日、大高緑地にて「美味しい春発見、よもぎ餅作ろう!」イベントを開催しました。 […]

本気の竹遊び
2018年4月18日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 空里咲 過去イベント

「竹を切って作って遊ぼう!」第1回大人も子供も本気の竹遊び

6月は、竹遊び月間です。身体全体を使って、竹を切り倒す、竹を運ぶ、ノコギリで切る。大人も童心に戻って本気で遊びます。弓矢に竹コップにスピーカー。自分だけの竹工作。お気に入りを作りましょう♪ イベント概要 日程 2018年 […]

離島ツアーホタル
2018年4月17日 / 最終更新日 : 2018年8月15日 空里咲 過去イベント

親子で楽しむ!五感を拓く離島探検ツアー「発光生物の不思議を体験しよう」

生物や植物がいっぱいの神島・菅島へ ワクワクの離島探険ツアー 離島で出会う神秘の光 ホタル お宝漂着物 タカラガイ 大人も本気で楽しむセンスオブワンダーな2日間 専門の先生方と一緒に、 “本物”自 […]

ナイトツアー
2018年4月15日 / 最終更新日 : 2018年8月27日 空里咲 過去イベント

ドキドキワクワク、夜の森探検!「魅惑の森ナイトツアーへようこそ」

夜の森には、何が住んでいるのかな? きっと素晴らしい出会いが待っていますよ! 当初26日(土)に予定していたなごや環境大学の共育講座ですが、 今年は、季節の進みが早い! 生き物たちの出てくる季節も早まっている様子ですので […]

サクラ写真
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 空里咲 過去イベント

春の森探検&お花見会

みなさまお元気ですか? 4月のイベントが近づいてきました! 次回は、「4月7日(土)春の森探検&お花見会」です。 ソメイヨシノはほぼ終わりですが、 桜の葉や、桜の花の塩漬け、を作るにはちょうどいいタイミングになりそうです […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »

サイト内検索

遊び&自然情報メルマガ!

   

遊びたい人この指と~まれ!

イベント案内

2021年2月28日イベント案内地球ハグ倶楽部

【2021年度前期講座受付開始!】名古屋で親子 自然体験 地球ハグクラブ|なごや環境大学

なごや環境大学 2021年度前期講座申込受付中 お申込みフォームはページ最後にもございます。 リアルタイムの情報は、公式LINEから配信中。 4月17日(日) 自然遊びでほめほめ英語 時間 9:30~11:30 […]

2021年2月15日イベント案内地球ハグ倶楽部

◆2021年2月21日(日)◆ミツバチを迎える春仕事

ニホンミツバチを飼ってみよう   山のみつばち、在来種のニホンミツバチを守り増やす仲間の輪を広げています。今回は、日本ミツバチの生態や特性について学び、巣箱へ入居してもらうための春仕事について学びます。   捕獲誘引に必 […]

2020年10月26日お楽しみ企画中地球ハグ倶楽部

地球ハグ届きました!無農薬&特別栽培米コシヒカリ販売開始!

地球とみんなをハグする仲間が手塩にかけて育てたお米。 無農薬コシヒカリが、土佐から届きました!!!!! わーい!!!!! ずっとこのお米の育つ姿を見ていたので、子供の成長を見守っていたような気分。 こんな風に育ってきまし […]

2020年9月9日イベント案内地球ハグ倶楽部

【2020年度後期講座受付開始!】名古屋で親子 自然体験 地球ハグクラブ|なごや環境大学

なごや環境大学 2020年度後期講座申込受付中 お申込みフォームはページ最後にもございます。 リアルタイムの情報は、公式LINEから配信中。 2021年3月14日(日) 地球に優しい蜜蝋ラップを作ろう! 時間  […]

2020年4月7日イベント案内地球ハグ倶楽部

【重要】新型コロナウイルス感染対策に伴うイベントの開催について

【大切なお知らせ】 いつもご参加ありがとうございます。地球ハグ倶楽部にいつもご参加いただき、一緒に活動いただき、感謝しております。 新型コロナウイルス感染対策に伴う地球ハグ倶楽部のイベント開催についてのご連絡です。 地球 […]

最近の投稿

2020年9月9日イベント案内地球ハグ倶楽部

【2020年度後期講座受付開始!】名古屋で親子 自然体験 地球ハグクラブ|なごや環境大学

なごや環境大学 2020年度後期講座申込受付中 お申込みフォームはページ最後にもございます。 リアルタイムの情報は、公式LINEから配信中。 2021年3月14日(日) 地球に優しい蜜蝋ラップを作ろう! 時間  […]

2021年2月28日イベント案内地球ハグ倶楽部

【2021年度前期講座受付開始!】名古屋で親子 自然体験 地球ハグクラブ|なごや環境大学

なごや環境大学 2021年度前期講座申込受付中 お申込みフォームはページ最後にもございます。 リアルタイムの情報は、公式LINEから配信中。 4月17日(日) 自然遊びでほめほめ英語 時間 9:30~11:30 […]

2021年2月15日イベント案内地球ハグ倶楽部

◆2021年2月21日(日)◆ミツバチを迎える春仕事

ニホンミツバチを飼ってみよう   山のみつばち、在来種のニホンミツバチを守り増やす仲間の輪を広げています。今回は、日本ミツバチの生態や特性について学び、巣箱へ入居してもらうための春仕事について学びます。   捕獲誘引に必 […]

2020年12月17日過去イベント地球ハグ倶楽部

◆2021年1/23(土)◆ミツバチの巣箱作りワークショップ

ニホンミツバチの巣箱を作ってみよう飼ってみよう 山のみつばち、日本固有種のニホンミツバチを守り増やす、みつばちの巣箱を作ってみませんが?こちらのイベントは、なごや生物多様性保全活動協議会の協力を得て開催しています。 ニホ […]

2020年10月26日お楽しみ企画中地球ハグ倶楽部

地球ハグ届きました!無農薬&特別栽培米コシヒカリ販売開始!

地球とみんなをハグする仲間が手塩にかけて育てたお米。 無農薬コシヒカリが、土佐から届きました!!!!! わーい!!!!! ずっとこのお米の育つ姿を見ていたので、子供の成長を見守っていたような気分。 こんな風に育ってきまし […]

2020年10月13日過去イベント地球ハグ倶楽部

【10月17日⇒10月24日(土)に延期】      どんぐり標本&バッタ捕まえようの会

ドングリ拾おう!どんぐり標本作ろう! 「わぉ!ドングリがいっぱい~!」 日曜日に、2歳ちゃん達と一緒に大高緑地をお散歩したら、最高にいいお天気で、ドングリがいっぱいでした。 ドングリに大喜びしていた代表里咲。 艶っツヤの […]

過去イベント一覧

◆2021年1/23(土)◆ミツバチの巣箱作りワークショップ
2020年12月17日
【10月17日⇒10月24日(土)に延期】      どんぐり標本&バッタ捕まえようの会
2020年10月13日
【2020年度前期イベント一覧】名古屋で親子 自然体験 地球ハグクラブ|なごや環境大学
2020年6月27日
【参加者募集中】9月5日(土) 英語で自然アートしちゃおう!
2020年6月26日
【満員御礼】みつばちの夏仕事! 親子体験教室
2020年6月25日
過去イベント一覧を見る

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • HOME
  • EVENT
  • ABOUT
  • HONEYBEE
  • BLOG
  • CONTACT

タグ

Honey Bee Project honey beeプロジェクト kinokobito&Honey yuna SGDs なごや環境大学共育講座 みつばち キノコ キャンプ クラフト ニホンミツバチ ハグニケーション 大高緑地 山 弓矢 木の実 染色 植物 海 生き物昆虫 竹 美味しい食 自然体験 講演
LINE

遊び&自然情報メルマガ

   

遊びたい人この指とーまれ!

Facebook page

Copyright © 地球ハグ倶楽部 All Rights Reserved.

PAGE TOP
MENU
  • HOME
  • EVENT
  • ABOUT
    • 過去のイベント
  • HONEYBEE
  • BLOG
  • CONTACT